HOME > 診療のご案内 > 循環器内科の診療について

医院のご案内
平見内科クリニック 平見内科クリニック

循環器内科・糖尿病内科

[住所] 〒670-0058
姫路市車崎2丁目6-22
[電話] 079-296-6777
[休診] 水曜日午後・土曜日午後、日曜・祭日
診療時間

循環器内科の診療について

循環器内科 心臓と血管の病気、そして、その原因である生活習慣病を専門的に診療します。

心臓と血管の病気は、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心臓弁膜症、心不全、不整脈、足の血管の病気などです。

当クリニックでは、総合病院・心臓病専門病院、そして姫路赤十字病院で循環器内科部長として、長く循環器疾患の診療に従事し重症の患者様を多く担当してきた院長が、その経験を活かし、超音波診断装置、血圧脈波(血管年齢・足の血行障害)診断装置、ホルター心電図、運動負荷心電図検査などを駆使して、的確に診断し適切な治療を行います。
また、循環器疾患には一刻を争う救急疾患が多くありますが、心臓カテーテル治療の専門医として長く救急医療に従事してきた院長が、その経験を活かし、また30分以内に迅速に検査結果がわかる生化学自動分析装置などを用いて診断し、緊急な治療が必要な場合は、総合病院にスムーズに移送いたします。

循環器内科 生活習慣病は、偏った食事、運動不足、ストレス、喫煙、飲酒などの長い生活習慣を原因とする病気です。
心臓と血管の病気、さらには脳卒中や腎臓病も多くの場合、動脈硬化がその背景にあり、動脈硬化の原因として、喫煙、肥満、そして糖尿病、高血圧、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病があります。

生活習慣病は、自覚症状がほとんどないまま、気づかないうちに動脈硬化が進み、ついには心筋梗塞、脳卒中、腎不全など、命にかかわる重大な病気を引き起こしてしまいます。
生活習慣病を持つ人は、まずは食事療法や、運動療法によって生活習慣を改善し、糖尿病、高血圧、高脂血症、高尿酸血症のそれぞれの管理目標値を目指しますが、それでも管理目標値に達しない場合は薬物療法を合わせて行います。
生活習慣病の薬、例えば高血圧の薬は、一度飲んだら一生やめられなくなる、という話を聞くこともありますが、間違っています。生活習慣病の薬に麻薬のような依存性はありません。

生活習慣病の原因は生活習慣と、老齢化です。老齢化は止めることはできませんが、生活習慣は、減塩などの食事療法、減量、運動療法などで修正することができますので、生活習慣の修正ができれば薬は減量、あるいは中止することができることもあります。

生活習慣病の人は、生活習慣を修正し、薬を服用することで糖尿病、高血圧、高脂血症などを上手に管理することによって健康な人と同じ生活を送ることができます。
突然死をしたり、寝たきりにならないよう、治療の必要性や役割を理解する必要があります。
当クリニックにお気軽に、早めに、ご相談ください。



診療案内に戻る