HOME > 予防接種のご案内
[住所] | 〒670-0058 姫路市車崎2丁目6-22 |
---|---|
[電話] | 079-296-6777 |
[休診] | 水曜日午後・土曜日午後、日曜・祭日 |
インフルエンザ予防接種
毎年10月に接種開始予定です。詳細はお知らせ等をご参照ください。 姫路市在住の65歳以上は公費接種の対象になりますので、「高齢者インフルエンザ予防接種」をご参照ください。
実施時期 | 毎年10月に接種開始予定です。詳細はお知らせ等をご参照ください。 |
---|---|
接種費用 | ●13歳以上 1回接種:4,000円 |
高齢者インフルエンザ予防接種
毎年10月に接種開始予定です。詳細はお知らせ等をご参照ください。
姫路市在住の65歳以上は公費接種の対象になります。
(無料で接種できる方は書類の提示が必要です)
※公費(助成)・無料券の詳細は、「姫路市ホームページの予防接種」 または姫路市保健所予防課(079-289-1635)までご相談ください。
高齢者肺炎球菌ワクチン接種
内部障害のある高齢者の肺炎の発症や、重症化を予防するワクチンです。
高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種は平成26年10月1日より定期予防接種となりました。
対象者には姫路市よりご案内が届きます。ご来院の際はご案内と住所・氏名・年齢を確認できるもの(健康保険証、運転免許証等)をお持ちください。
接種費用 | 自己負担額 1回:4,000円 |
---|---|
注意事項 | 肺炎球菌ワクチンの効果は、健康な人では少なくとも5年間は持続するとされています。 また、過去5年以内に接種を行ったことがある方では、初回接種よりも再接種は副反応の頻度が高く、程度が強く発現すると報告されています。 このため、過去に肺炎球菌ワクチンを接種されたことのある方が再接種を希望される場合は、前回接種から十分な間隔(5年以上)を確保していただくとともに、 必ず医療機関でご相談下さい。 |
定期接種の対象者など | 姫路市予防接種「高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種のご案内」のページでご確認ください。 |
※助成券の交付については、姫路市保健所予防課(079-289-1635)までご相談ください。